SSブログ

どう考えてもやりすぎなedition9のジャンル・楽器別レビュー [ヘッドホン・イヤホン]

・オーケストラ
「王宮のロンド」~ドラゴンクエストⅢ ロンドンフィルハーモニー版より~
「断頭台への行進」~Berlioz Symphonie fantastique; Lelioより~
「Adagietto. Sehr langsam」~Mahler5. Symphonie - Kindertotenliederより~


やはりedition9(以下e9)の真骨頂は音が沢山鳴るこういう音楽で、以前のレビューにも書いたとおり控え目な楽器もはっきりと聞こえる。
「王宮」では低音金管・弦楽器が際立っておりメインのバイオリンに負けない音を出してくれる。
弦楽器のソロでは輪郭こそはっきりしているものの空気に溶けて消えるような美しい倍音表現には聞こえない。


「断頭台」は繊細で美しい曲ではなく音が塊のように迫ってくる曲なので、e9で聴くとそこいらのロックなんかよりよっぽど迫力がある。
前半の弦楽器メインの部分よりも後半の金管、弦共に主張が激しくなってくる部分で本領発揮。
ティンパニー、チューバ?の迫力が凄まじく、単に低音が多いだけの機種ではとてもこの迫力は出ない。
最後に楽器が一気に押し寄せてくる部分も圧巻で、e9の広くも狭くもない大編成オケには不向きと思っていた音場が思った以上にイイ味を出してくれている。
録音が良いのかどうか「王宮」よりも随分クリアで目の前で演奏しているようなリアルさもある。


「Adagietto」はとても美しく繊細だがどこか暗い雰囲気を漂わせる曲で、個人的に最も好きなクラシック音楽。
細かいところまで再現はするし迫力もあるが、e9にはちょっと合わない気がする。
個人的にe9は目の前で弾いているようなリアルさに長けているとは思わないので、この曲は金管などで迫力を求めるよりはSTAXなんかで弦楽器の艶やかな音色を楽しむ方が良いと思う。


・バイオリン、チェロ
「タルティーニ:バイオリン、チェロ、チェンバロのためのソナタ ト短調 作品1の10」~名器の響きバイオリンの歴史的名器より~
録音が良い?のかバイオリンが非常に艶やかで美しく聞こえ、特に高音部分はe9にしては素晴らしい再現性。
メインはバイオリンなのだが、バックのチェロがそれ非常に良い味を出してくれている。
チェロとの相性がとてもよく身体に吸い込まれていくような深く味わいのある低音は見事。
コントラバス(この曲にはなし)はあまり音色を出す楽器ではないので、e9で弦楽器を堪能するなら間違いなくチェロだと思う。



・木管
オーボエ
 「モーツァルトオーボエ四重奏曲へ長調 K370」 ~ハインツ・ホリガー演奏~
弦楽器に比べると随分艶やかでリアルさがあり、オーボエの良さを十分に引き出せている。
特に通常の演奏部分よりもビブラート部分の美しさが顕著で、スーッと伸びる特有の艶やかな音を堪能出来る。
STAXと比べると音の一つ一つが力強く聞こえるが、美しさ、リアルさという点では劣っているように感じる。


フルート
「ワックスマン:カルメン・ファンタジー」~瀬尾和紀 シランクスより~
フルートは全体的に輪郭がぼやけた音を出すので解像度が高いe9でもオーボエのようにはっきりとは聞こえない。
高音部分の伸びは艶やかに聞こえるが、それ以外の部分ではあまり感じない。
後半でハイスピードになりブルブルと震えるような音を出す部分があるのだが、演奏者の細かい口使いまで感じ取れる。
目の前で吹いているようなリアルさはあまり感じ取れなかったので、多分ヘッドフォンのの性能に関わらず再現が難しい楽器なんだと思う。


・ピアノ
「ショパン幻想即興曲」~珠玉のピアノ名曲全集より~
鍵盤をたたく細かい音まで拾ってくれる解像度はさすがといったところ。
音の描写は細かいもののリアルさは少々感じにくい。
広い場所で録音したのか残響が少々強く、HD650で聴くとその広い音場も手伝ってか余韻が空気に溶けていくような感覚になるのだが、e9だとそのような音の余韻はあまり感じ取れないので雰囲気作りはあまり上手ではないように感じる。
ソロ、小編成で細かい音まで聴きたい時はe9,雰囲気を楽しみたい時は他機種がいいと思う。



・ジャズ
「April In Paris」~KEIKO LEE Day Dreamingより~
「サイコアナルシス」~EGO-WRAPPIN BEST WRAPPIN1996-2008より~


「April」何処かのバーで流れていそうなしっとりした曲。
途中で入るサックスソロの表現がかなり良く、サックス特有のマイルドな音色をしっかりと再現してくれる。
元々ボーカルが良く聞こえる録音のおかげかボーカルも全く引っ込まないで聞こえる。
スローテンポな曲、と言うよりこういう大人の色気?のあるしっとりした曲ならスローテンポで主張の激しくないウッドベースでも深みのある音を楽しませてくれる。


「サイコアナルシス」ジャズなのかどうか分からないがハイテンポでかなり激しい曲。
楽器は色々あるが一貫してドラムが一番耳に入りやすく、e9の得意分野?なこともあり他の音がかすんで聞こえる。
エレキギターのカッティング、ソロは細かい所まで聞こえるもののリアルさはあまり感じない。
電子音のような音を出す楽器(エレキサックス?)は目の前で吹いているようなリアルさがある。
ボーカル(女性)は少々引っ込んで聞こえる。


・ロック
「TOKYO DEVIL」~ B'z ELEVENより~
「SURFIN' 3000GTR」 ~B'z GREENより~
「Welcome To The Jungle」~Guns N' Roses Greatest Hitsより~
「Dani California」~RED HOT CHILI PEPPERS STADIUM ARCADIUMより~

 
「TOKYO」B'zの中でも特に重みのある曲。
曲の重みを作っている一番の要因であろう背景の音との相性が非常によく、
低音の重み、ギターの歪みを十分に生かせるので曲の重々しい雰囲気を壊すことなく長所を伸ばしてくれる感じ。
今まで気付かなかった稲葉氏のコーラスを発見。


「SURFIN' 3000GTR」ハイスピードで爽やかな曲だが低音は重く相性は悪くない。
ギターも良いがアップテンポなドラムも聴きどころ。
確かにノリも良く楽しんで聴けるが、少々低音が強くなりすぎて曲の雰囲気が崩れてしまっている感じがする。
「TOKYO」とは違い重々しい雰囲気を出す曲ではないのでGRADOのような疾走感・爽快感を押し出す機種の方が良いと思う。


「Welcome」比較した他ロック曲に比べると音が軽くエレキを全面的に押し出してくる。
音が結構軽いせいかe9の濃い低音がよくマッチしてロックの比較曲の中では最も高低音のバランスが取れている。
後半の短いベースソロはe9で良く言われるビシッとした制動感のある濃い低音を楽しめる。
ロックにも色々あると思うが、高低音をバランス良く聴きたい場合はこの曲のような低音の主張が激しくないものがいいかも。
 

「Dani」は比較的スローテンポで特に迫力がある訳ではないが、ギターよりもベースが全面的に押し出されてくるので聴きごたえがある。
ビシッビシッとした制動感のある音と言うよりズンズンという更に重みのある音に聞こえる。


・エレキギターソロ
「華」~松本孝弘ソロアルバム「華」より~
「BAD COMMUNICATION」 ~B'z ULTRAPleasureより~


ピックを弾く、フレットを滑るといった細かい所まで音で表現してくれる。
ギターの音によって表現力がだいぶ変わってくると思う。
「華」はギター重みが少なく艶やかな音になっておりチョーキングなどのうねりよりは単弾きの表現の方が上手く、「BAD」のような音が結構重く歪みのある曲ではカッティングやチョーキングが上手く表現される。


( ..)φメモメモ
当たり前のことなんですが、録音の状態により全然違うと思います。
今回の実験でe9は特に重要だと感じました[CD]
解像度、同時になった音の分離に関しては文句無しなのですが、目の前で演奏しているようなリアルさ、美しさという点においてはかなり録音状態に依存すると思います。


CD音源だろうが圧縮音源だろうがiPOD直差しだろうが、その時の環境で最良の音楽を提供してくれることに間違いはないのですが、もっとミクロで音楽を聴きたい時は録音の良い音源を選ぶか、または思い切って違うヘッドフォンに切り替えるのもありだと思います。
レビューや感想には主観や固定観念が必ず入ってしまうのですが、僕は「edition9は楽器個々を楽しむものではなく、全体・低音の迫力を楽しみむ機種」と位置づけることにします[ひらめき]


今回の実験で得意不得意分野があると感じたものの、e9が素晴らしいヘッドフォンであると再認識することが出来ました[わーい(嬉しい顔)]
これからもe9と共に音楽ライフを満喫していきたいと思います[音楽]
nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 6

moonrabbit

乙です。
早くホロフォニクスが公開されないですかね。
E9で聞いたら凄いことになると思うのですが。(^^;
by moonrabbit (2009-03-18 22:20) 

うぐぅ~

E9で聴く交響曲や行進曲はタマランです(;´Д`)'`ァ'`ァ

でもE9は見切りがついたので、最近はHP-DX1000が気になる今日この頃・・・。
by うぐぅ~ (2009-03-19 08:06) 

benoit

実は、1番E9に合うのは、プロレスラーの入場テーマ曲だと思っている俺が来ましたよ。
アタックと低音・迫力が重要視される曲が多いので、E9にぴったりなんですよね。ただ、大抵の曲は、使ってる音が極端に少ないので、解像度に関しては、宝の持ち腐れになりますけど。
by benoit (2009-03-19 09:41) 

まさゆき

>moonrabbitさん
nice!ありがとうございます。
ホロフォニクスとは立体音響?でしたよね?
確かにe9なら解像度が高く、尚且つ電子音や打ち込み系なら凄いことになるかもしれませんね。

>うぐぅ~さん
STAXでもこの迫力ある音はちょっと出せないのでe9で聴く大編成クラシックは聴きごたえがありますよね~。
記事にある断頭台のような音が迫ってくる曲は本当に圧巻の一言なので機会があれば聴いてみて下さい(*^_^*)
僕もDX-1000を何度も買おうとしたことがあります。
メチャクチャ高いわけでもないですし中古でもよく出回っているので是非!
レビュー待ってますww

>benoitさん
プロレスはあまり知らないのですが勇ましいテーマとかには合いそうです。
e9を生かすには情報量、低音はもはや必須項目ですね。
打ち込み系をテーマに使えば生音では表現できない音になりますし、尚且つe9との相性はまさに「最凶」なのでレスラーにもピッタリですww

by まさゆき (2009-03-19 16:50) 

つきじ

E9の代わりにHFI-680買ったけどますます欲しくなった罠
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
良いなー欲しいなー
でもHD800も出るし迷います
by つきじ (2009-03-19 19:39) 

まさゆき

>つきじさん
e9しかりHFIなりゾネホンって妙な購買意欲が湧くんですよね~。
ホントに欲しくなった「罠」ですよ<^!^>
HD800もE8も性能的にE9に勝るとも劣らないものになるとは思いますが、限定・シリアルナンバーという付加価値がデカイ気がします。
新品は難しいかもしれませんが中古やオークションなどで是非!



by まさゆき (2009-03-19 20:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。